魔犬の遠吠え 攻略動画集
魔犬の遠吠え 攻略動画集
【ステージ概要】
真・レジェンドステージ「暴かれし神殿の秘宝」の「魔犬の遠吠え」の攻略動画まとめページです。時間経過でセレブ、チンアナ5兄弟、コライノくんが出現します。組み合わせ自体はいまさら怖いものはないですが、あまり前線を上げすぎると敵城の波動で一気にこちらが壊滅してしまいます。ある程度引き付けて戦うか、波動ストッパーで1枠割くようにして臨みましょう。
注意すべき敵
コライノくん
体力: 2,400,000
攻撃力: 12,000
射程: 80
KB: 1回
特殊能力: 100%の確率で古代の呪いを10秒間付与
属性: 古代種
チンアナ5兄弟
体力: 40,000
攻撃力: 2,000
射程: 1700~1950(遠方範囲攻撃、感知射程1,800)
KB: 2回
特殊能力: 100%の確率で前方へワープ
属性: エイリアン
1.魔犬の遠吠え ゼリーフィッシュやジャイにゃんを入れた9種無課金編成攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ネコレンジャー」さんの攻略動画です。ノーアイテム&ノーにゃんコンボ。編成は大狂乱モヒカン、ゴム2種、大狂乱天空、大狂乱島、エクスプレス、ジャイにゃん、ゼリーフィッシュ、大狂乱ムキあしの無課金編成9種で挑んでいます。セレブをエクスプレスでとどめを刺せるように調整しながら戦い、チンアナゴやコライノくんが迫ってきたら全力生産で戦う形。チンアナゴの前方ワープが敵わんこ城の波動トリガーになってしまうこともありますが、前線にジャイにゃんを混ぜておくことでそのあたりのリスクも解消です。
2.魔犬の遠吠え にゃんでやねんやタコつぼを入れた5種にゃんピューター放置攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ニャンピュータラボ」さんの攻略動画です。アイテムはネコボンとニャンピューターを使用。編成はタコつぼ、ゴム2種、未来ネコ、にゃんでやねんの5種のみで、最初から最後まで完全にニャンピューター任せでクリアしています。量産壁3枚ににゃんでやねんがいればコライノくん相手には十分。コライノくん処理後は特に大きな障害もなく無難にクリアしています。
3.魔犬の遠吠え にゃんまやムートを使った攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「hiro」さんの攻略動画です。ノーアイテム、にゃんコンボは体力と攻撃力を盛っています。残り枠の編成はゴム2種、タコつぼ、にゃんま、ムートを組んでいます。チンアナゴの懐に入ったムートとにゃんまがひたすら量産壁の後ろで安全にコライノくんを殴れているので、かなり速いタイムで処理を終えて、そのままクリアしています。
4.魔犬の遠吠え ちび天空とジャイにゃんの2種のみで攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「東」さんの攻略動画です。アイテムはフル使用、にゃんコンボはなし。編成はちび天空とジャイにゃんの2種のみ。対古代種の本能を解放したちび天空がしっかりとコライノくんを抑え込んでくれています。ジャイにゃんは波動対策でしかないので、実質的の大半をちび天空1種で壊滅させて勝利しています。
5.魔犬の遠吠え 大狂乱天空やジャイにゃんの3種のみで攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ツボ狂」さんの攻略動画です。アイテムはスニャイパーを使用、にゃんコンボはなし。編成は大狂乱ゴム、ジャイにゃん、大狂乱天空の3種のみ。チンアナゴの前方ワープで敵城目の前に飛んでいった大狂乱天空も意外に長持ちして敵城を削っています。最終的には波動で一掃されてしまいますが、そのタイミングで自城前で抑え込んでいたコライノくん処理を完遂し、そのままクリアにたどりついています。
6.魔犬の遠吠え 大狂乱天空やツインテールを使った無課金編成攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「にゃんこジャーニー」さんの攻略動画です。ノーアイテム&ノーにゃんコンボ。ムート、宮木武蔵、エクスプレス、ジャイにゃん、カメカー、大狂乱ゴム、ツインテール、大狂乱天空、ゴム2種。できるだけセレブはエクスプレスで処理して資金を稼ぎつつ、それ以降は総攻撃で迎え撃つ正攻法。ツインテールで妨害を入れつつ大狂乱天空を主なダメージソースとしてコライノくんを撃破しています。