遺伝子情報直売所 攻略動画集

2411月 - による 管理人 - 0 -

遺伝子情報直売所 攻略動画集

【ステージ概要】
真・レジェンドステージ「DNA果樹園」の「遺伝子情報直売所」の攻略動画まとめページです。怒りのブラッゴリ、ヒウマ、ホネツバメが主な敵の構成。ヒウマがいるため遠距離攻撃キャラは思うように活躍ができませんが、逆にその懐に入れる中距離火力キャラとしっかりした壁出しさえあれば対応はそれほど難しくありません。一度でもヒウマの攻撃範囲まで前線を押し込まれてしまうと戦局が厳しくなるので、しっかりと前線を維持していきましょう。

 

注意すべき敵

怒りのブラッゴリ

怒りのブラッゴリ

体力: 321,234
攻撃力: 11,234
射程: 180(範囲攻撃)
KB: 8回
特殊能力: 動きを止める無効
属性: 黒い敵、超獣属性

 

ヒウマ

ヒウマ

体力: 496,000
攻撃力: 108,000
射程: 1200~1500(遠方範囲攻撃、感知射程800)
KB: 4回
特殊能力: なし
属性: 赤い敵

 


1.遺伝子情報直売所 かさじぞうを使った楽チン攻略

【出撃メンバー】
遺伝子情報直売所 かさじぞうを使った楽チン攻略

【攻略概要】
「ハカメモリー」さんの攻略動画です。ノーアイテム、ノーにゃんコンボ。編成は大狂乱モヒカン、にぎり、大狂乱ムキあし、かさじぞうの4種のみ。移動速度が高くてヒウマの懐に潜り込みやすいかさじぞうが光るステージ。量産壁でしっかり守ってやればブラッゴリやホネツバメの攻撃も受けることなく無難に敵城破壊までたどりつくことができます。

 


2.遺伝子情報直売所 にゃんまや真田を使った速攻攻略

【出撃メンバー】
遺伝子情報直売所 にゃんまや真田を使った速攻攻略

【攻略概要】
「R Ronize」さんの攻略動画です。ノーアイテム、にゃんコンボは初期所持金を盛っています。残り2列目の枠はにゃんま、真田、ムート、エクスプレス、ウェディングケリ姫。最初のブラッゴリを真田で片づけ、にゃんまや大狂乱ムキあしを重ねて進軍させます。あとはさらにムートやエクスプレスを追加し、2体目のブラッゴリが現れた頃には敵城を削り終わって勝利。ホネツバメをにゃんまでベストタイミングでホームランしてるので、そのあたりの再現はちょっと難易度が高いかもしれません。

 


3.遺伝子情報直売所 にゃんまやゼリーフィッシュを使った攻略

【出撃メンバー】
遺伝子情報直売所 にゃんまやゼリーフィッシュを使った攻略

【攻略概要】
「ネコレンジャー」さんの攻略動画です。アイテムはネコボンを使用、にゃんコンボはなし。編成はゴム2種、大狂乱ムキあし、ゼリーフィッシュ、真田、ムートの7種編成。こちらの壁をまるごと破壊してくるホネツバメを波動キャラ2種で確実に処理しながら戦い、前線を押し込んでクリアしています。

 


4.遺伝子情報直売所 ネコックマやムートを使った速攻攻略

【出撃メンバー】
遺伝子情報直売所 ネコックマやムートを使った速攻攻略

【攻略概要】
「がぶ」さんの攻略動画です。ノーアイテム&ノーにゃんコンボ。大狂乱ゴム、スライム、ネコックマ、大狂乱ムキあし、ムートの5種を使った無課金速攻ですが、出現する雑魚に合わせて計算されつくした出し方をしないと崩れてしまうため、模倣するのは現実的でないかもしれません。あくまで参考程度に。

 


5.遺伝子情報直売所 暗黒嬢やにぎりを使った無課金編成攻略

【出撃メンバー】
遺伝子情報直売所 暗黒嬢やにぎりを使った無課金編成攻略

【攻略概要】
「がぶ」さんの攻略動画です。アイテムはネコボンを使用。にゃんコンボはめっぽう強い効果と体力を盛っています。残り2列目の編成は暗黒嬢、大狂乱ゴム、にぎり、大狂乱ムキあし、ムートの無課金編成。暗黒嬢が溜まって波動の弾幕が厚くなれば安定・・・と思いきやホネツバメの一撃で壊滅という悲しいシーンもありますが、大狂乱ムキあしが踏ん張って前線維持。そこから再度立て直してクリアしています。

 




6.遺伝子情報直売所 暗黒嬢1種のみで攻略

【出撃メンバー】
遺伝子情報直売所 暗黒嬢1種のみで攻略

【攻略概要】
「ふーか」さんの攻略動画です。ノーアイテム&ノーにゃんコンボ。なんと暗黒嬢1種のみで挑んでいます。波動発生運によっては簡単に追い込まれてしまいますが、怒りのブラッゴリを全部倒し切れれば勝ち確定。そこからはじっくりとヒウマの懐から敵のHPを削って攻略成功です。

 


【関連ステージ】
ゲノムバナナ狩り 1
偽いちごハウス 1
無農薬で造った染色体 1
食べごろナノぶどう 1
クローン農夫 1
遺伝子情報直売所 1

にゃんこ大戦争 TOP



HOME 前のページにもどる