逆立ちサウナ 攻略動画集
逆立ちサウナ 攻略動画集
【ステージ概要】
真・レジェンドステージ「鋼鉄スポーツジム」の「逆立ちサウナ」の攻略動画まとめページです。最初に天使ドーヴエルが登場して、その後ろをケロ助が合計4体追うように迫ってくる構成のステージ。ドーヴエルとケロ助を同時に相手にするのはしんどいですが、幸いなことにドーヴエルが突出して前に出てくるので孤立している間に削れる時間がかなりあります。対天使用の火力キャラで一気にドーヴエル処理を終わらせてしまえば後はただのカエル退治になるのでオススメ。
注意すべき敵
天使ドーヴエル
体力: 1,800,000
攻撃力: 23,000
射程: -300~200(全方位範囲攻撃、感知射程130)
KB: 2回
特殊能力: 33%の確率で烈波(射程150~350)を放つ
属性: 天使
ケロ助
体力: 540,000
攻撃力: 5,683
射程: 1100~1400(範囲攻撃、感知射程900)
KB: 4回
特殊能力: 100%の確率で動きを60秒止める
属性: 白属性
1.逆立ちサウナ にゃんコンボ&かさじぞう1種連打で攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ネコレンジャー」さんの攻略動画です。アイテムはネコボンとスニャイパーを使用。にゃんコンボは攻撃力アップと研究力アップをそれぞれ使用しています。出撃させるのはかさじぞうのみ。ケロ助が上がってくる前にドーヴエルを片付けてしまい早々と勝ち試合に持ち込んでいます。攻略とは関係ないですが、動きを遅くする妨害で大量にぶるぶる震えているかさじぞう達の姿が可愛いです(笑)
2.逆立ちサウナ 癒術士やムートを使った8種無課金編成攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ネコレンジャー」さんの攻略動画です。ノーアイテム、にゃんコンボは動きを止める効果と動きを遅くする効果を盛っています。残り編成は癒術士、ゼリーフィッシュ、大狂乱ゴム、ムートの無課金8種編成。癒術士で天使ドーヴエルに永久停止を仕掛けて、その間にゼリーやムートで殴り続ける戦術。ケロ助の感知射程が900なのに、900~1,100の間は安全地帯であるという弱点を活かして、安全にドーヴエルを削っています。ドーヴエルが1回KBして永久停止が切れますが、そこはかみなり砲でカバー。再び殴り放題タイム突入でそのまま処理を終えてクリアしています。
3.逆立ちサウナ Lv30第一形態うしわか丸連打で攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ネコレンジャー」さんの攻略動画です。ノーアイテム、にゃんコンボは資金回りと研究力を強化しています。出撃させるのは第一形態のLv30うしわか丸1種のみ。伝説レアらしい対天使属性への高スペックっぷりを存分に発揮してドーヴエルを圧倒しています。移動の速さもケロ助の懐に潜り込むには非常に大きな武器ですね。
4.逆立ちサウナ エクスプレスすり抜けで敵を一切倒さずに敵城破壊攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ネコレンジャー」さんの攻略動画です。アイテムはスニャイパーを使用。にゃんコンボでは移動速度を上げています。使用するのはエクスプレス、カメカー、ゼリーフィッシュ、ゴム2種。ドーヴエルに対してエクスプレスですり抜けを仕掛けて敵城前に送り込み、そのままケロ助たちの死角でひたすら敵城を殴らせて破壊しています。
5.逆立ちサウナ 舞妓1種のみ連打で攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「29q」さんの攻略動画です。ノーアイテム、にゃんコンボは動きを止める効果と研究力をアップさせています。出撃させるのは窓辺の舞妓にゃん1種のみ。自城を盾にしつつドーヴエルに停止妨害を仕掛けて、そこから数の暴力で永久停止に追い込んでいます。ケロ助が迫ってきて自城を削り始めてしまいますが、舞妓の意外に高いDPSでドーヴエルを早めに処理し、続けてケロ助達に攻撃を加えていくので問題なし。
6.逆立ちサウナ にゃんコンボなしでちび暗黒のみ1種攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ねこパティシエ」さんの攻略動画です。ノーアイテム&ノーにゃんコンボ。ちび暗黒たった1種の連打でクリアしています。ケロ助の死角のおかげで天使ドーヴエルの懐で動きを止められるキャラであれば何でも1種攻略が成立しますね(笑)使用するキャラがEXであり、さらに敵のHPがどれだけあろうと攻略にかかる時間が変わるだけなので、王冠1~4まですべてに対応できるのも大きなメリットです。