荒らされた墓石 攻略動画集
荒らされた墓石 攻略動画集
【ステージ概要】
真・レジェンドステージ「忘らるる墓所」の「荒らされた墓石」の攻略動画まとめページです。敵城を攻撃した際に現れるフグ太くんとクマンケンとミニアンデッドサイクロンを同時に相手にするステージ。フグ太くんとクマンケンはどちらも厄介ですが、クマンケンの早期処理を狙っていったほうが無難。短射程の量産キャラはこのステージは向いていないので、長射程でゾンビに火力を出せるキャラを多めに用意して臨むと楽になります。
注意すべき敵
クマンケン
体力: 420,000
攻撃力: 17,500
射程: 360
KB: 4回
特殊能力: 射程に入ると1125F地中移動(1回のみ)、倒されたのち体力100%で復活(1回のみ)
属性: ゾンビ
フグ太くん
体力: 400,000
攻撃力: 30,000
射程: -350~350(全方位範囲攻撃、感知射程150)
KB: 400回
特殊能力: 100%の確率で古代の呪いを10秒付与
属性: 古代種
ミニアンデッドサイクロン
体力: 333,333
攻撃力: 333
射程: 100
KB: 1回
特殊能力: 射程に入ると1250F地中移動(1回のみ)、倒されたのち体力100%で復活(1回のみ)
属性: ゾンビ
1.荒らされた墓石 サルカニフェスやアルマゲドンを使った攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ネコレンジャー」さんの攻略動画です。ノーアイテム&ノーにゃんコンボ。編成はゴム2種、カメラマン、にゃんでやねん、サルカニフェス、アルマゲドン、シーガレオン、ポセイドラグーン、アヌビス、初号機。このステージの最適解となるであろう大型キャラを贅沢に6種も組み込んでいます。敵城を叩く前にしっかり資金を溜めて大型キャラを用意してから臨むことで、クマンケンを迅速に処理して堅実にクリアに成功しています。
2.荒らされた墓石 にゃんまやシーガレオンを使った攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「hiro」さんの攻略動画です。ノーアイテム、にゃんコンボは研究力と資金回りを強化しています。残り枠の編成はガングリオン、マスター、メタル、カンカン、にゃんま、シーガレオン。にゃんまを使って先にフグ太くんのほうからの処理を行っています。残るクマンケンはガングリオンとシーガレオン任せでじっくりと処理してクリア。
3.荒らされた墓石 癒術士やミーニャを使った無課金編成攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「29q」さんの攻略動画です。ノーアイテム、にゃんコンボは動きを止める効果とふっとばし効果を盛っています。残り枠の編成は癒術士、大狂乱ゴム、カメカー、ゼリーフィッシュ、ちび天空、ミーニャの無課金編成で挑んでいます。雑魚を自城ギリギリでカメカー&癒術士で永久停止に追い込み、ミーニャをめちゃくちゃ溜め込む戦術です。しかし想定量を溜め込む前に誤って進軍してしまい、フグ太くんは始末できたもののクマンケンを倒す前にミーニャ部隊は全滅してしまっています(笑)そこからなんとか大狂乱ムキあしなどで粘りながら削ってなんとか勝利。
4.荒らされた墓石 ハヤブサやガネーシャを使った攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「Gyo Shiro」さんの攻略動画です。編成は大狂乱モヒカン、大狂乱ゴム、マスター、草刈り、リベンジ、カンカン、ウリル、ハヤブサ、ガネーシャ、グラヴィティーを組んでいます。アイテムはネコボンとニャンピューターを使っていて、にゃんコンボはなし。大型キャラを出して準備を整えてから敵の本丸を出現させてニャンピューターON。ガネーシャの範囲火力を中心にどんどん敵を処理していってクリアです。
5.荒らされた墓石 暗黒嬢とドロンを使った無課金2種攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ぼた」さんの攻略動画です。にゃんコンボはなし、アイテムはスニャイパーを使用。暗黒嬢とドロンの2種だけで挑んでいます。暗黒嬢をある程度溜め込んでから進軍することで、フグ太くんを波動のお手玉状態にして完全に無力化しています。クマンケンがどんどん自城に迫ってきますが、その前にフグ太くんと敵城を処理してクリア。
6.荒らされた墓石 サルカニフェスとゴム2種で攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「クラト」さんの攻略動画です。アイテムはネコボンとスニャイパーを使用、にゃんコンボは不使用。編成はゴム2種とサルカニフェスのみです。基本的には3種を出せる時に随時出していくだけのシンプルな手順。途中押し込まれてフグ太くんとミニアンデッドサイクロンに自城HPをかなり削られてしまいますが、サルカニフェスの再生産から盛り返して逆転勝利。