猫対性理論 攻略動画集

263月 - による 管理人 - 0 -

猫対性理論 攻略動画集

【ステージ概要】
真・レジェンドステージ「時空の最果て」の「猫対性理論」の攻略動画まとめページです。敵城を叩いた時に出現するホワイトサイクロンと超町長がBOSS。サイクロンの後ろから超町長が古代の呪いを振りまいてこちらの妨害キャラを無力化してくるというギミックのステージ。超町長のほうがサイクロンより移動速度が早いので、あえて自城近くまで引き付けさせて超町長を孤立させて各個撃破をしていくのがベターな戦術といえるでしょう。

 

注意すべき敵

ホワイトサイクロン

ホワイトサイクロン

体力: 1,999,998
攻撃力: 178,000
射程: 70
KB: 5回
特殊能力: なし
属性: 浮いている敵

 

超町長

超町長(古代種の蛾)

体力: 800,000
攻撃力: 11,111
射程: -440~440(全方位範囲攻撃、感知射程340)
KB: 1回
特殊能力: 100%の確率で古代の呪いを2秒間付与
属性: 浮いてる敵、古代種

 

ハニワンワン

ハニワンワン

体力: 300,000
攻撃力: 20,000(単体攻撃)
射程: 射程120
KB: 1回
特殊能力: 100%の確率で波動(射程1067)を放つ 、20%の確率でふっとばす、20%の確率で2秒間動きを止める、20%の確率で2秒間動きを遅くする、20%の確率で2秒間攻撃力50%、20%の確率で2秒間古代の呪い付与
属性: 古代種

 


1.猫対性理論 超人やムートを使った7種編成攻略

【出撃メンバー】
猫対性理論 超人やムートを使った7種無課金編成攻略

【攻略概要】
「ネコレンジャー」さんの攻略動画です。ノーアイテム&ノーにゃんコンボ。編成はゴム2種、ちび天空、法師、超人、ドロン、ムートの7種で挑んでいます。序盤はある程度資金を稼ぎつつ雑魚の相手をして、サイクロン達を出現させたあとは超町長を孤立させてから一気にムートやドロンで削って処理。サイクロン単体だけになればもはや敵ではありませんね。

 


2.猫対性理論 カンカンやタコつぼを使った攻略

【出撃メンバー】
猫対性理論 カンカンやタコつぼを使った攻略

【攻略概要】
「hiro」さんの攻略動画です。ノーアイテム&にゃんコンボは研究力と資金回りを盛っています。残り枠の編成は未来ネコ、法師、カメラマン、カンカン、タコつぼを組んでいます。古代の呪いを喰らって妨害能力を無効化されようが、数の暴力で力づくで押し切る作戦。前線はじわじわと下げられはしますが、カンカンやカメラマンの強力な一撃を何度もサイクロンに叩き込んで撃破。そのまま勝利しています。

 


3.猫対性理論 ガネーシャやウララーを使った攻略

【出撃メンバー】
猫対性理論 ガネーシャやウララーを使った攻略

【攻略概要】
「Gyo Shiro」さんの攻略動画です。アイテムはニャンピューターとネコボンを使用。にゃんコンボは会計力アップと吹っ飛ばし効果アップを積んでいます。編成は大狂乱ゴム、法師、医師、招き猫、ネゴルゴ、メタル、タコつぼ、ドロン、ウララー、ガネーシャを使用しています。超町長は自城近くまで引き付けてからドロンをお見舞いし、そこからニャンピューターON。ウララーやガネーシャで超町長の残りHPを削りきってサイクロンだけにしてしまえば攻略完了も同然です。

 


4.猫対性理論 にゃんコンボで強化した半魚人で攻略

【出撃メンバー】
猫対性理論 にゃんコンボで強化した半魚人で攻略

【攻略概要】
「ねこパティシエ」さんの攻略動画です。にゃんコンボは攻撃力と超ダメージ効果をアップさせています。アイテムは不使用。編成はゴム2種とカンカンと半魚人で挑んでいます。壁2枚にアタッカーがカンカンと半魚人だけになりますが、それぞれ鍛え込んであるため属性関係なく殲滅力が高く、サイクロンも簡単にKBさせることが可能。

 


5.猫対性理論 にゃんでやねんやカメラマンを使った4種攻略

【出撃メンバー】
猫対性理論 にゃんでやねんやカメラマンを使った4種攻略

【攻略概要】
「猫叉Master」さんの攻略動画です。ノーアイテム&ノーにゃんコンボ。編成は奥様、カメラマン、医師、にゃんでやねんの4種のみ。対古代種の本能を解放した医師がいるだけでこのステージは一気に簡単になりますね。古代種を片付ける役はにゃんでやねんにまかせて、サイクロンはカメラマンや奥様で削って処理しています。

 


6.猫対性理論 ナーラやゼロルーザを使った攻略

【出撃メンバー】
猫対性理論 ナーラやゼロルーザを使った攻略

【攻略概要】
「にゃんこ大戦争攻略ちゃんねる」さんの攻略動画です。ノーアイテム&ノーにゃんコンボ。編成は未来ネコ、ゴム2種、法師、オドラマンサー、カンカン、ナーラ、ゼロルーザを使用しています。量産壁を3枚、妨害役を2枚にすることで古代の呪いを喰らおうが前線が簡単に崩壊しないようにし、あとはナーラやゼロルーザの広範囲攻撃でBOSSや雑魚をまとめて削っていく戦い方。カンカンが雑魚処理で資金を稼いでくれるので資金難に陥ることもなく安定しています。

 


【関連ステージ】

宇宙の法則が乱れた 1
ゼロの地平線 1
夕焼けのハドロン 1
猫対性理論 1
陽子と中性子と悦子 1
ニュートリノ異雪原 1

にゃんこ大戦争 TOP



HOME 前のページにもどる