炎上する青 攻略動画集
炎上する青 攻略動画集
【ステージ概要】
真・レジェンドステージ「ラボラ・トリ島」の「炎上する青」の攻略動画まとめページです。敵城を攻撃した際に現れるメタルコアラッキョがBOSS。他のメタル属性の雑魚達やドリュウにクリティカルアタッカーの攻撃が阻まれやすいですが、とにかくメタルコアラッキョに一撃クリティカルをお見舞いできればそれで勝ち確定。もしクビランを所持してるなら波動ストッパーで守りながら一度攻撃を放つだけで決着をつけられるのでオススメです。
注意すべき敵
メタルコアラッキョ
体力: 150
攻撃力: 15,000
射程: 240(範囲攻撃)
KB: 5回
特殊能力: 100%の確率で波動(射程1067)を放つ
属性: メタル属性
1.炎上する青 ジャイにゃんやあらしを使った8種無課金編成攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ネコレンジャー」さんの攻略動画です。ノーアイテム&ノーにゃんコンボ。編成はゴム2種、大狂乱天空、大狂乱島、大狂乱ライオン、太秦麗、ジャイにゃん、あらしの無課金8種で挑んでいます。メタルコアラッキョはあえて自城近くまで引き付けてから総攻撃をかけることで後ろから湧いてくる後続に阻まれないようにしています。敵の構成がメタル中心のステージですがメタルワニなどもいるので、攻撃回数が多い大狂乱ライオンがいい仕事をしていますね。
2.炎上する青 クビランを使って一掃する攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ネコレンジャー」さんの攻略動画です。アイテムはネコボンを使用、にゃんコンボはなし。編成はゴム2種、ジュラ、大狂乱天空、大狂乱島、クビランの6種で挑んでいます。メタルコアラッキョが出現したら少し自城近くまで引き付けて、スロウ砲からのクビランのクリティカル波動で一掃しています。ドリュウ以外の敵はほぼ一撃で消滅していくのが非常に快感ですね。あとは残ったドリュウ達を適当に相手して倒していけばそのままクリアまで到達です。
3.炎上する青 にゃんまやシュバリエを使った攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「hiro」さんの攻略動画です。ノーアイテム、にゃんコンボは研究力アップ(大)を採用しています。残り枠はシュバリエ、にゃんま、現代ネコ、ジュラ、カンカン、タコつぼ、あらしを組んでいます。メタルコアラッキョにはかみなり砲を当てて動きを止めたところにあらしをぶつけて撃破を狙いますが、運悪くなかなかクリティカルが発生せずにやや追い込まれます。なんとか敵の雑魚の弾幕が薄いタイミングでジュラがクリティカルを放って無事に処理してクリア。
4.炎上する青 カレーを使ったニャンピューター放置攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ニャンピューターラボ」さんの攻略動画です。アイテムはネコボンとニャンピューターを使用。にゃんコンボはクリティカル発生率アップを使用しています。残り編成は現代ネコ、ジュラ、カレー、タコつぼ、あらし。あとはニャンピューターに任せっぱなしの放置プレイでクリアに成功しています。クリティカルが発生するかどうかの運要素が大きく自城を削られるところまで追い込まれてはいますが、かみなり砲で停止させてからのクリティカルが無事にメタルコアラッキョに決まり、そこから形勢逆転で勝利しています。
5.炎上する青 大狂乱天空やエクスプレスを使った無課金7種編成攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「にゃんこ大戦争攻略ちゃんねる」さんの攻略動画です。ノーアイテム&ノーにゃんコンボ。編成はゴム2種、ゼリーフィッシュ、エクスプレス、大狂乱天空、ジャイにゃん、あらしの7種無課金編成で挑んでいます。メタルコアラッキョは自城近くに引き付けてから冷静に雑魚を処理しつつあらしをぶつけて倒し、その後はゼリーや大狂乱天空などをダメージソースにしてドリュウを撃破しています。
6.炎上する青 タコつぼやカレーを使った攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ゲーミング」さんの攻略動画です。ノーアイテム、にゃんコンボは研究力を盛っています。残り2列目の枠は現代ネコ、ゼリーフィッシュ、タコつぼ、カレー、あらしを組んでいます。メタルコアラッキョ相手に思うようにクリティカルが発生せず、結局は1ずつ地道にHP150を削り切って倒すという意外な展開(笑)逆に言えばクリティカル運がそれだけ悪くてもクリアできてしまう安定した編成と言えるのかもしれません。意外にクリティカルアタッカーを減らして大狂乱ライオンなどを入れたほうが安定するのかもしれませんね。