天変地異の局面 攻略動画集

85月 - による 管理人 - 0 -

天変地異の局面 攻略動画集

【ステージ概要】
真・レジェンドステージ「立ちはだかる者達の城」の「天変地異の局面」の攻略動画まとめページです。ステージ開始時からマーさん、ドリュウ、ダディが登場し、敵城攻撃後はイノエンジェル、イカ天、マンボーグ鈴木といった天使たちの群れが押し寄せてきます。前半と後半で敵の性質が全く変わりますが、対波動&対天使さえ意識して編成しておけばどちらも極端に手強いわけではないのでそれほど手こずるステージではないでしょう。

 

注意すべき敵

マーさん

異界にゃんこ塔28のマーさん

体力: 1,250,000
攻撃力: 16,000
射程: 260(範囲攻撃)
KB: 1回
特殊能力: 100%の確率で波動(射程867)を放つ
属性: 白い敵

 

イノエンジェル

イノエンジェル

体力: 1,440,000
攻撃力: 17,700
射程: 155(範囲)
KB: 5回
特殊能力: なし
属性: 天使

 

イカ天

イカ天

体力: 360,000
攻撃力: 36,000×3(単体)
射程: 500
KB: 2回
特殊能力: なし
属性: 天使

 


1.天変地異の局面 にゃんまとラーメン道2種のみで攻略

【出撃メンバー】
天変地異の局面 にゃんまとラーメン道2種のみで攻略

【攻略概要】
「ネコレンジャー」さんの攻略動画です。ノーアイテム&ノーにゃんコンボ。編成はにゃんまとラーメン道の2種のみで挑んでいます。波動ダメージ軽減をつけたにゃんまが活躍。後半もラーメン道という対天使絶対壁の後ろからにゃんまが殴り放題で、あっさりとクリアに成功しています。動画主同様の鍛え込みがなかった場合でもにゃんコンボやアイテムで補う余地が多く残されています。

 


2.天変地異の局面 ダンサーやタイムマシンを使った無課金9種編成攻略

【出撃メンバー】
天変地異の局面 ダンサーやタイムマシンを使った無課金9種編成攻略

【攻略概要】
「ネコレンジャー」さんの攻略動画です。アイテムはネコボンとスニャイパーを使用、にゃんコンボはめっぽう強い効果と体力を盛っています。残り枠はゴム2種とダンサーとタイムマシンの合計9種無課金編成。前半はダンサーを中心に、後半は2列目キャラ総攻撃で戦っています。自城削られつつのギリギリでの勝利ですが、1列目キャラを出すのであればかなり余裕を持って戦えるようです。

 


3.天変地異の局面 ウルルンやウルスを使った無課金編成攻略

【出撃メンバー】
天変地異の局面 ウルルンやウルスを使った無課金編成攻略

【攻略概要】
「29q」さんの攻略動画です。アイテムフル使用、にゃんコンボはなし。ドロン、ムート、ウルルン、ウルス、ごろにゃーん、大狂乱モヒカン、ゴム2種、ゼリーフィッシュ、エクスプレスの無課金編成で挑んでいます。前半は大型キャラ達を温存しながら戦い、天使たちが出現してからは総攻撃。量産壁連打でウルルンやウルスを守りながら天使イノシシを撃破してクリアに至っています。

 


4.天変地異の局面 6種ニャンピューター完全放置攻略

【出撃メンバー】
天変地異の局面 6種ニャンピューター完全放置攻略

【攻略概要】
「ニャンピューターラボ」さんの攻略動画です。ラーメン道、タコつぼ、カメカー、バケーション、ユーヴェンス、零号機の6種のみでニャンピューターによる完全放置攻略。ユーヴェンスや零号機などコラボ超激レアが混じっているので模倣は難しいかもですが、余り枠が4つもあるので応用はいくらでも効きそうです。

 


5.天変地異の局面 にゃんまやガメレオンを使った攻略

【出撃メンバー】
天変地異の局面 にゃんまやガメレオンを使った攻略

【攻略概要】
「hiro」さんの攻略動画です。アイテムは不使用、にゃんコンボは研究力とお金まわりを強化しています。残り枠はラーメン道、カンカン、あかさじぞう、にゃんま、キングガメレオンを編成。序盤はにゃんまを中心に敵を処理、後半の天使たちはラーメン道とキングガメレオンの最強天使盾コンビで封殺して余裕を持って勝利しています。

 




6.天変地異の局面 にゃんまやねこ法師を使った攻略

【出撃メンバー】
天変地異の局面 にゃんまやねこ法師を使った攻略

【攻略概要】
「ゲーミング」さんの攻略動画です。アイテムはなし、にゃんコンボは研究力と攻撃力とお金まわりを盛っています。残り枠はラーメン道、ねこ法師、魔剣士、タコつぼ、にゃんまを使用して挑んでいます。序盤はタコつぼで波動を打ち消しつつにゃんまでボコボコに殴り、対天使の量産キャラが3体もいるため後半は余裕の勝利です。

 


7.天変地異の局面 にゃんまや舞妓を使った3種攻略

【出撃メンバー】
天変地異の局面 にゃんまや舞妓を使った3種攻略

【攻略概要】
「しまたん」さんの攻略動画です。ノーアイテム、ノーにゃんコンボ。編成はラーメン道と舞妓とにゃんまの3種のみ。前半は自城にひきつけてからにゃんまのみで対応し、後半はそこにラーメン道と舞妓を出してにゃんまを守りながら戦っています。ほぼ押されることもなく敵を撃退し続けて勝利に至っています。

 


8.天変地異の局面 ネコックマやジャイにゃんを使った無課金攻略

【出撃メンバー】
天変地異の局面 ネコックマやジャイにゃんを使った無課金攻略

【攻略概要】
「聖ラナンキュラス」さんの攻略動画です。ノーアイテム&ノーにゃんコンボ。編成は大狂乱モヒカン、ゴム2種、ネコックマ、ジャイにゃん、バケーション、タイムマシン、ムート、ウルルン、ウルスの無課金10種編成で挑んでいます。序盤はクマンケンとバケーションでうまく凌ぎ、天使があふれ出てくる後半は総攻撃の形で迎え撃っています。大型キャラが全てやられて追い込まれるシーンもありますが、自城間際で天使イノシシを処理し終わってそこから形勢逆転で勝利しています。

 


9.天変地異の局面 ダンサーやごろにゃーんを使った無課金5種攻略

【出撃メンバー】
天変地異の局面 ダンサーやごろにゃーんを使った無課金5種攻略

【攻略概要】
「のいづ」さんの攻略動画です。アイテムはフル使用、にゃんコンボはなし。編成は大狂乱ゴム、にぎり、タイムマシン、ごろにゃーん、ダンサーの無課金5種で挑んでいます。ダンサーの波動運にもよるかと思いますが、このステージを無課金5種でクリアというのはすごいですね。

 


10.天変地異の局面 メタルやハッカーを使った8種攻略

【出撃メンバー】
天変地異の局面 メタルやハッカーを使った8種攻略

【攻略概要】
「Gyo Shiro」さんの攻略動画です。アイテムはネコボンとニャンピューターを使用。ラーメン道、クリスタル、雑技団、大狂乱ムキあし、ネゴルゴ、メタル、タコつぼ、ハッカーの8種編成で挑んでいます。序盤はメタルで粘りながらネゴルゴやハッカーを生産し、そこからニャンピューター任せでクリアに成功しています。

 




11.天変地異の局面 ティティやプレゼントを使った無課金攻略

【出撃メンバー】
天変地異の局面 ティティやプレゼントを使った無課金攻略

【攻略概要】
「にゃんこ大戦争攻略ノート」さんの攻略動画です。アイテムはスニャイパーを使用、にゃんコンボはなし。編成は大狂乱モヒカン、ゴム2種、ティティ、プレゼント、ネコックマ、ジャイにゃん、バケーション、タイムマシン、ウルルンの無課金編成で挑んでいます。ネコプレゼントの姿を久しぶりに見たような気がする(笑)

 


【関連ステージ】
気高き暴君との対決 1
天変地異の局面 1
極悪三兄弟とのデュエル 1
寸止め打撃対戦 1
あの世とこの世の境界線 1
四皇帝の殿堂 1

にゃんこ大戦争 TOP



HOME 前のページにもどる