名誉一つに賭す命 攻略動画集
名誉一つに賭す命 攻略動画集
【ステージ概要】
真・レジェンドステージ「人類ネコ化計画」の「名誉一つに賭す命」の攻略動画まとめページです。このステージのボスは敵城を攻撃したときに出現するフェンリルとウルスで、さらにダテメガネルやフグ太くんをお供に連れています。敵の大半は古代種か黒属性になるため、それぞれへの対策さえしておけばこの段階まで来れているプレイヤーであればクリアできないことはないでしょう。
1.名誉一つに賭す命 イディやナーラを使った無課金9種攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ネコレンジャー」さんの攻略動画です。アイテムはネコボンを使用、にゃんコンボは使っていません。編成はゴム2種、飛脚、重機CAT、仮面ネコ仙人、編成はドロン、ナーラ、イディ、ウララーの無課金9種編成で挑んでいます。序盤はしっかりと資金を溜めて、大型キャラを全て出して万全の状態で敵の本丸を迎えています。本丸出現と同時に攻撃を重ねて叩き込むことで一気にまとめてHPを削ってそのまま押し切って勝利しています。動画の後半では前田慶次を使ったクリアパターンも収録しています。
2.名誉一つに賭す命 ガネーシャやにゃんまを使った攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ゲーミング」さんの攻略動画です。にゃんコンボは研究力(中)と(大)を重ねて、残り2列目の編成はキョンシー、かさじぞう、にゃんでやねん、にゃんま、ガネーシャを組んでいます。アイテムは不使用。2体のフグ太くんが厄介なこのステージですが、攻撃力アップを発動したガネーシャがしっかりとダメージソースとなって処理を楽にしてくれています。
3.名誉一つに賭す命 バルスや真田を使った攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「hiro」さんの攻略動画です。ノーアイテム、にゃんコンボは資金回りを強化しています。編成はにゃんま、真田、バルス、キョンシー、未来ネコ、ゼリーフィッシュ、カンカン、重機CATを組んで挑んでいます。大型キャラはフグ太くんからの被弾覚悟で使い捨てアタッカーとして投入。大型キャラが溶けてしまった後も粘り強く前線を維持して、2体目のバルスを出したあたりでフグ太くんの処理が終わり勝ち確へ。
4.名誉一つに賭す命 ガネーシャや暗黒嬢を使った攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「Gyo Shiro」さんの攻略動画です。アイテムはネコボンとスニャイパーを使用。にゃんコンボはなし。編成は未来ネコ、大狂乱ゴム、ゼリーフィッシュ、大狂乱ムキあし、カメカー、暗黒嬢、ドロン、ガネーシャ、ウリル、ナーラを組んでいます。烈波や波動でフグ太くんへのダメージを稼ぎつつ進軍を止めて攻撃機会を奪う戦い方。うまくハマるとフグ太くんが何もできないままお手玉状態になるため処理がかなり早くなります。
5.名誉一つに賭す命 イディや暗黒嬢を使った無課金編成攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「おもけ」さんの攻略動画です。アイテムはネコボンを使用。にゃんコンボはなし。編成はゴム2種、未来ネコ、飛脚、スライム、暗黒嬢、ごろにゃーん、ドロン、イディ、ナーラの無課金編成。波動キャラを並べてさらにごろにゃーんを常時連打することで敵の進軍を止めながら敵のHPを削りにいっています。うまくイディをフグ太くんにぶつけて処理が終われば後は勝ち試合です。
6.名誉一つに賭す命 バッドブラスターサキやカンカンを使った4種攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「猫叉Master」さんの攻略動画です。ノーアイテム、ノーにゃんコンボ。編成はカンカン、パーフェクト、にゃんでやねん、バッドブラスターサキの4種のみ。超遠距離の安全な距離から古代種に超火力を叩き出せるサキを使ってフグ太くんやウルスやダテメガネルにダメージを与えていく戦い方。怒りのブラッゴリに突破されてサキが被弾することがあるので、黒属性対策キャラを1~2種加えればさらに簡単にクリアができそうです。