人力ルームランナー 攻略動画集
人力ルームランナー 攻略動画集
【ステージ概要】
真・レジェンドステージ「鋼鉄スポーツジム」の「人力ルームランナー」の攻略動画まとめページです。このステージは敵城のHPを削るたびにBOSS扱いの集団が出現するステージで、最初はエリザベス56世とクマンチュー、次がイノシャシ、その次がイノヴァルカン、その次がエリザベス56世とイノシャシとイノヴァルカン、といった感じ。一度に敵城のHPを削り過ぎるとこれらのBOSSが一度に出てきて苦しくなるので、できれば敵城を殴るときは火力が低いキャラで攻撃させるようにしましょう。まぁ、仮にBOSSを複数出現させたとしてもそれほどヤバイ組み合わせではないので、所持キャラ次第では十分に対応可能かとは思いますが。
注意すべき敵
イノヴァルカン
体力: 1,280,000
攻撃力: 14,392
射程: 125(全方位範囲攻撃)
KB: 2回
特殊能力: 50%の確率でふっとばす
属性: エイリアン
1.人力ルームランナー カメラマン1種のみで攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ネコレンジャー」さんの攻略動画です。ノーアイテム、にゃんコンボは研究力と攻撃力を盛っています。カメラマン1種のみの連打でクリアしてしまおうというチャレンジです。本能全解放状態で挑んでいますが、自城ギリギリのピンチもありつつしっかり確実に敵を処理してクリアまでたどり着いています。現環境だと攻撃力アップ中が2枠で組めるので、それを入れると戦局はかなり変わるかもしれませんね。
2.人力ルームランナー ムートやウルルンを使った無課金攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ネコレンジャー」さんの攻略動画です。アイテムはフル使用、にゃんコンボはなし。編成はゴム2種、大狂乱暗黒、ちびムキあし、ムキあし、大狂乱島、大狂乱天空、タイムマシン、ムート、ウルルンの無課金編成で挑んでいます。全力で生産していくと高火力キャラで城を殴って敵を余計に出してしまうので、ある程度調整しながら前線を維持して長期戦を仕掛けています。無事に最後の波までたどり着いたあとは総攻撃で一気に敵の数を減らして無事にクリア。
3.人力ルームランナー メガロディーテや白ガオウを使った攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「西園寺world.」さんの攻略動画です。ノーアイテム、にゃんコンボは攻撃力アップを使用しています。残り編成枠は大狂乱ゴム、サテライト、タコつぼ、極上、メガロディーテ、白ガオウの編成。複数BOSSをいっぺんに出現させてしまってるシーンもありますが、属性に合わせた壁役を起用していて遠距離火力要員も強力なメンツを組んでいるため特に問題なく押し切って攻略に成功しています。
4.人力ルームランナー 癒術士の停止でサキを40体溜めるネタ攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「西園寺world.」さんの攻略動画です。ノーアイテム、にゃんコンボは動きを止める効果を盛っています。編成は癒術士、大狂乱ゴム、キョンシー、ジャイにゃん、大狂乱ライオン、マッドシューターサキを組んでいます。癒術士で敵を停止させてる間に膨大な時間をかけてマッドシューターサキを40体溜めて、一気に進軍させていくというネタ動画。攻撃対象が赤とエイリアンと城なのでこのステージに存在するものすべてを薙ぎ払う悪魔の火力です(笑)
5.人力ルームランナー ネコマシンやネコアイスを使った攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「hiro」さんの攻略動画です。にゃんコンボはなし。編成は大狂乱モヒカン、ゴム2種、漂流記、アップル、タコつぼ、アイス、マシン、ギガボルト、メガロディーテを組んでいます。対赤属性、対エイリアン属性キャラを十二分なぐらいに編成しているため何の不安もなく戦えています。どちらの属性に対しても信頼できる停止妨害役を入れていて非常に安定感がある攻略ですね。
6.人力ルームランナー にゃんまやブランカを使った攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「テキトウ部屋」さんの攻略動画です。動画内では失敗回、敵の出現を絞った成功回、あえて敵城から一気に敵を出現させたうえでクリアする成功回などが収録されています。編成はブランカ、弐号機、アマテラス、にゃんま、グレーフォックス、ゴム2種、極上、漂流記、タコつぼ。適性のある大型キャラを使って真正面から全面戦争を挑んでいる姿が清々しいです(笑)