レイクサイドブートキャンプ 攻略動画集
逆立ちサウナ 攻略動画集
【ステージ概要】
真・レジェンドステージ「鋼鉄スポーツジム」の「レイクサイドブートキャンプ」の攻略動画まとめページです。敵城を叩いたときに出現するメタルコアラッキョがBOSS。初登場となるコアラのメタル版。一見かなり強力そうですが、HPは150とかなり低くて何かしらクリティカルを入れればまず一撃で倒せます。時間はかかりますがクリティカルなしでも倒せなくはない範疇。このステージは取り巻きもとくに目立って厄介なものはいないので、波動ストッパーとクリティカルアタッカーを用意するだけで勝ち確みたいなものです。射程が240とメタル属性にしては長めなので、低射程キャラで叩くときはかみなり砲をサポートに入れてあげると安定します。
注意すべき敵
メタルコアラッキョ
体力: 150
攻撃力: 15,000
射程: 240(範囲攻撃)
KB: 5回
特殊能力: 100%の確率で波動(射程1067)を放つ
属性: メタル属性
1.レイクサイドブートキャンプ 大狂乱天空とあらしの2種無課金編成攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ネコレンジャー」さんの攻略動画です。アイテムはフル使用、にゃんコンボはなし。編成は大狂乱天空とあらしの2種のみです。思いがけずあらしが敵城を削っている流れでそのまま出現したメタルコアラッキョにもクリティカルを当てて秒殺(笑)ステージ攻略動画としてはなんだか消化不良な結末になってしまっています。
2.レイクサイドブートキャンプ にゃんコンボで強化したカメラマン1種連打で攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ネコレンジャー」さんの攻略動画です。ノーアイテム、にゃんコンボは研究力とクリティカル発生率を盛っています。出撃させるのは本能全解放のカメラマン1種のみ。メタルコアラッキョを出現させるまでにしっかりとカメラマンの数を溜めておき、かみなり砲を当てて動きを止めたところにその群れをぶつけて当然のようにクリティカルで処理。よほど運が悪くない限り問題なく模倣できそうです。
3.レイクサイドブートキャンプ ムートやにゃんまを使った攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「西園寺world.」さんの攻略動画です。にゃんコンボは研究力を盛っています。アイテムは不使用。残り枠の編成はカメラマン、にゃんま、ムート、真田、大狂乱ライオンを組んでいます。メタルコアラッキョ相手にはカメラマンだけで挑み、その処理が終わったらにゃんまなどの高火力キャラで押し込んでいく形を取ってクリアしています。
4.レイクサイドブートキャンプ メルクとエクスプレスでメタルコアラッキョ最速処理攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ねこパティシエ」さんの攻略動画です。にゃんコンボで初期所持金を盛って、開幕と同時にメルクとそれを追うようにエクスプレスを発射。敵城からメタルコアラッキョが出現したと同時にメルクのクリティカルが発生する形にしてメタルコアラッキョを秒殺しています。初お目見えのステージなのに可哀そう(笑)動画は攻略最後までは収録していませんが、残りは完全に消化試合なので何の問題もないですね。
4.レイクサイドブートキャンプ メルクとエクスプレスでメタルコアラッキョ最速処理攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ねこパティシエ」さんの攻略動画です。にゃんコンボで初期所持金を盛って、開幕と同時にメルクとそれを追うようにエクスプレスを発射。敵城からメタルコアラッキョが出現したと同時にメルクのクリティカルが発生する形にしてメタルコアラッキョを秒殺しています。初お目見えのステージなのに可哀そう(笑)動画は攻略最後までは収録していませんが、残りは完全に消化試合なので何の問題もないですね。
5.レイクサイドブートキャンプ ぺろきゃん1種連打で攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ツボ狂」さんの攻略動画です。アイテムはスニャイパーを使用。編成はなんとEXのぺろきゃんのみ。動きを遅くする本能を解放しており、メタルコアラッキョに接近される前に射程350を活かしてじわじわ殴っていこうという作戦。ぺろきゃんは完全にネタキャラですが、シチュエーションを用意してやればこういったボスも倒せてしまうのは面白いですね。
6.レイクサイドブートキャンプ 宮木やカレーを使った無課金編成攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ツボ狂」さんの攻略動画です。ノーアイテム、にゃんコンボは超ダメージアップと研究力アップを盛っています。残り編成は宮木武蔵、ゴム、カレー、大狂乱島、ニャメフトの無課金編成です。クリティカルはカレー頼みですが、数の暴力でメタルコアラッキョをすぐにKBできているので、クリティカル抜きでも撃破は時間の問題でしたね。最初から最後まで危なげなく戦い抜いてクリアしています。