プレパラートの橋 攻略動画集

252月 - による 管理人 - 0 -

プレパラートの橋 攻略動画集

【ステージ概要】
真・レジェンドステージ「ラボラ・トリ島」の「プレパラートの橋」の攻略動画まとめページです。敵城HP連動で出現する天使ドーヴエル2体とミニアンデッドサイクロンを相手にするステージ。ドーヴエルの烈波の出現頻度次第では一気に前線が崩壊する可能性がありそのまま押し込まれる可能性があります。ラーメン道などでしっかりとドーヴエルの前進を止めつつ他の敵を迅速に処理できる高火力キャラを用意して臨むとよいでしょう。

 

注意すべき敵

天使ドーヴエル

天使ドーヴエル

体力: 1,800,000
攻撃力: 23,000
射程: -300~200(全方位範囲攻撃、感知射程130)
KB: 2回
特殊能力: 33%の確率で烈波(射程150~350)を放つ
属性: 天使

 

ミニアンデッドサイクロン

ミニアンデットサイクロン

体力: 333,333
攻撃力: 333
射程: 100
KB: 1回
特殊能力: 射程に入ると1250F地中移動(1回のみ)、倒されたのち体力100%で復活(1回のみ)
属性: ゾンビ

 


1.プレパラートの橋 ラーメン道とかさじぞう連打で攻略

【出撃メンバー】
プレパラートの橋 ラーメン道とかさじぞう連打で攻略

【攻略概要】
「ネコレンジャー」さんの攻略動画です。アイテムはネコボン、にゃんコンボは研究力を盛っています。出撃させるのはラーメン道とかさじぞうの2種のみ。ドーヴエルの烈波でもラーメン道は耐えながら進軍してくれるので、その隙にかさじぞうでどんどん敵を処理していく形。ほとんど敵に押し込まれるシーンもなく無難にクリアまでたどり着いています。

 


2.プレパラートの橋 癒術士停止からのマミ&メガロ溜めで攻略

【出撃メンバー】
プレパラートの橋 癒術士停止からのマミ&メガロ溜めで攻略

【攻略概要】
「ネコレンジャー」さんの攻略動画です。アイテムはなし、にゃんコンボは動きを止める効果を盛っています。残り枠は癒術士、大狂乱ゴム、カメカー、タイムマシン、マミ、メガロディーテを組んでいます。癒術士を使って雑魚敵に永久停止を仕掛けて、その間にマミさんとメガロディーテをできる限り溜め込んでから敵城に進撃するという戦法。時間こそかかりますが、難敵のドーヴエル達があっという間に昇天していく様は気持ちがいいです。

 


3.プレパラートの橋 にゃんまやカンカンを使った攻略

【出撃メンバー】
プレパラートの橋 にゃんまやカンカンを使った攻略

【攻略概要】
「hiro」さんの攻略動画です。ノーアイテム、にゃんコンボは研究力と攻撃力を盛っています。残り2列目の枠はカンカン、かさじぞう、にゃんま、真田、ムートを組んでいます。できるだけカンカンで雑魚を処理してお金を貯めつつ進軍して、総攻撃の形で敵本丸とぶつかっています。時間稼ぎによる資金貯めをしないまま進んでいますがカンカンとかさじぞうで押し切って1体目のドーヴエルを瞬殺し、その後の戦局を有利に進めています。

 


4.プレパラートの橋 邪神やタイムマシンを使った無課金攻略

【出撃メンバー】
プレパラートの橋 邪神やタイムマシンを使った無課金攻略

【攻略概要】
「ネコレンジャー」さんの攻略動画です。アイテムはネコボンとスナイパーを使用。編成はめっぽう強い効果アップと体力アップを組んでいます。編成は大狂乱ゴム、ゼリー、ちび天空、タイムマシン、邪神の無課金編成。普段はあまり出番のないビックリマンコラボキャラのネコ邪神ですが、天使にめっぽう強い特性を強化するとこのステージではかなり有能な壁役とアタッカーをこなしてくれています。すべてのミニアンデッドサイクロンをちび天空で処理し終わればそこからは一気に戦局が有利になっていきます。

 


5.プレパラートの橋 かさじぞうなど3種でニャンピューター完全放置攻略

【出撃メンバー】
プレパラートの橋 かさじぞうなど3種でニャンピューター完全放置攻略

【攻略概要】
「ニャンピューターラボ」さんの攻略動画です。アイテムはネコボンとニャンピューターを使用。にゃんコンボはなし。編成はかさじぞう、さるかに、ラーメン道の3種のみ。この3種であれば天使属性とゾンビ属性で構成されているこのステージは何の問題もないですね。ただひたすらニャンピューターがキャラを連打している様を見つめるだけの簡単なお仕事です。

 


6.プレパラートの橋 七穂を30体溜めるネタ攻略

【出撃メンバー】
プレパラートの橋 七穂を30体溜めるネタ攻略

【攻略概要】
「autumn」さんの攻略動画です。癒術士で雑魚を止めている間に遠方範囲攻撃である七穂を30体も溜め込んでみようというネタ動画。30体の七穂の剣刃とクリティカル演出でドーヴエルやミニアンデッドサイクロン達の姿がほとんど見えないまま昇天していく様が爽快です。

 


【関連ステージ】
フラスコ岳 1
人体模型林 1
ホルマリンマリーナ 1
知識に溺れる者の沼 1
プレパラートの橋 1
炎上する青 1

にゃんこ大戦争 TOP



HOME 前のページにもどる