にゃんこ大戦争 よくある質問

42月 - による 管理人 - 0 -

基本システムについて

Q. にゃんこ大戦争ってどういうゲーム?

にゃんこ大戦争

ジャンル的にはタワーディフェンスゲームと呼ばれるものです。横長のステージに敵基地と自分の基地があり、いろんなにゃんこを出撃させて先に敵の城を落とすのが目的。システムは非常にシンプルですが、にゃんこの特性を生かして進軍させていく戦略性は十分。また数多くの種類が用意されているにゃんこ達も「カワイイ」系から「キモカワ」系、さらに「とにかくキモイ」のものなどバラエティ豊富。ネタのパロディセンスもかなり高いので非常に楽しめます。

 


Q. 無料で楽しめる?

基本プレイ無料です。課金アイテム「ネコカン」は継続的に入手できるチャンスがあり、課金なしでもほとんどストレスを感じることなく楽しめます。無課金ユーザーめっちゃ多そう。

 


Q. 課金要素は何? 課金するときの優先順位は?

にゃんこ大戦争ではゲーム内で課金して「ネコカン」を入手することができます。スタミナ回復、ガチャ、アイテム購入、編成スロット枠拡張などを行うためにはこのネコカンが必要です。ネコカンを使用する優先順位としては次の通り。

 

1. ガチャ

課金ガチャ

課金ガチャです。性能の高いレア以上のにゃんこをゲットすることができます。通常は課金ガチャ単発で150ネコカン、11連ガチャだと1,500ネコカンかかります。でもゲームを始めてから初めてガチャを引く場合はサービスで、単発を30ネコカン、11連を750ネコカンで引くことができます。まずは30ネコカンで単発ガチャを1回、750ネコカンで11連ガチャを1回ずつ引くことを目指してネコカンを溜めましょう。

そして引くタイミングは、定期的に開催されている「超ネコ祭」や「極ネコ祭」のとき。通常より超激レアの排出率が大きく上がっているうえに、ラインナップは通常入手できるキャラはほとんど含まれており、さらに「超ネコ祭」「極ネコ祭」限定のガオウやミタマのような強力な限定キャラも含まれています。特に事情がない限り、課金ガチャを回すときは「超ネコ祭」や「極ネコ祭」が開催されているときにしましょう。またまれに「11連ガチャで超激レア1体確定」なんてキャンペーンのときもあるので、こういったときに引くのも良いかもしれません。

 

2. EXキャラの購入

ネコ缶を消費することで購入できるにゃんこがいくつかありますので、余裕ができ次第こちらを購入していきましょう。ラインナップされているキャラはそれほど強くなく即戦力にはなりませんが(本能開放後は役立つようになる)、にゃんこんぼ要員になったり、ユーザーランク上げに活用できます。長い目で見ればいずれは揃えるものですので、ネコカンの余裕を見て購入していきましょう。※追記 昨今は半額セールも定期的にやってるみたいなので、そのときに大人買いするのも手です。

 

3. 編成スロット拡張

編成スロット拡張

好きな編成を記憶しておくスロットの枠のことです。プレイ序盤の日本編や世界編あたりは1枠あれば十分ですが、レジェンドストーリーぐらいまでゲームが進むといろんな編成パターンが必要になってきて、そのたびに編成をし直すのがストレスになります。そうなってきたときには編成スロット枠を広げてみましょう。通常1スロット拡張に90ネコカン必要ですが、定期的にやっているキャンペーン中であれば45ネコカンで済みます。

ちなみに管理人はスロット6枠まで拡張してます。第一をフリー枠、第二をオールラウンド汎用編成、第三を速攻火力用編成・・・といった感じで活用中。機能追加でステージごとに過去に勝利した編成が保存されるようになったこともあり、プレイスタイル次第ですが5~7枠ぐらいあればこれ以上拡張する必要性もあんまりないかなぁという印象です(あくまで個人の感想)。

 

4. コンティニュー

ステージで敗北したときに、30ネコカンを消費すればコンティニューができます。コンティニューすると財布MAX、にゃんこ砲ゲージMAX、敵ボスの現在HPはそのままで位置は後方へ移動というボーナスがつきます。コンティニューでネコカンを使うのはコスパ的にはよくはないですが、時間をかけて挑んでいる高難易度ステージがどうしてもあと1歩でクリアなのに、ってときは使ってもいいかもしれません。

 

5. スタミナ回復(統率力回復)

ネコカン30消費でスタミナを全回復することができますが、別でスタミナを全回復できるアイテム「リーダーシップ」がかなり高い頻度で手に入ります。毎日ちょこちょこプレイするぐらいのスタイルならリーダーシップは余りがちだと思いますので、ネコカンを使ってまでスタミナ回復させるのはもったいないかなと。リーダシップを使い切るぐらい日々重厚にプレイしているのであればアリです。

 

6. アイテム購入

アイテムショップ

ネコカンを消費してアイテムが買えます。ただしこれらのアイテムはイベントなどで頻繁に入手のチャンスがあるうえに、購入だとやや割高感があります。基本的にはあまり購入する必要性はないような気がします。

 


Q. リセマラはしたほうがいい?

リセマラについては、何ステージが攻略すると課金ガチャが1回引けるのでそれがリセマラ対象となります。しかし時間がかかる上に手間も多く、運良く超激レアを引いてもコストが高すぎて持て余します。普通にゲームを進めて基本キャラを順番に取っていくと楽しめるようなゲームバランスになっているので、あまりリセマラを頑張っても仕方ないかなと個人的には思います。ゲームを始めてどんどん先に進んでいったほうがネコカンも集まりますし、報酬のいい周回ステージに挑めるようになりますので、そのほうがきっとプレイ効率もいいと思います。

 


Q. ソーシャル要素は? フレンドとか同盟とかはないの?

他のソシャゲによくあるフレンドや同盟のようなシステムはありません。またPvP的なユーザー同士で直接戦うコンテンツもありません。「ネコ道場」というステージスコアを争うランキングイベントはたまに開催されますが、それ以外ではとくにプレイヤー同士の干渉はありません。そのため課金レースを強いられることもなく、自分のペースでゲームを楽しめます。2022年12月にグランドアビスという99ステージをどこまでクリアできたかを競うコンテンツも実装されましたが、ネコ道場と同じく直接バチバチやり合うものではないので競争的な圧迫はそれほど感じないと思います。

 


Q. 招待コードやシリアルコードって何?

昔は実装されていた機能で、入力すると限定キャラなどがもらえていたのですが、残念ながら機能は廃止されています。現在の仕様ではコードを入力できる画面はありません。そのためシリアルコード限定キャラであったネコチュートリアル、山岡実乃里、中村奏絵などは現在では入手方法がありません。




 

ユーザーランクについて

Q. ユーザーランクって何の意味があるの?

ユーザーランク

ユーザーランクはキャラクターのレベルを上げるごとに1ずつ上昇し、一定値に達するとアイテムがもらえたり、キャラクターのレベル上限が開放されたりします。→ユーザーランク報酬一覧 基本キャラや大狂乱キャラの上限開放はけっこう重要なのでXPに余裕があるなら積極的に上げていきたいところ。持っているキャラクターが多ければ多いほど、たくさんレベルアップさせていればいるほどユーザーランクが高くなっていくので、実質的にはコレクターレベルと思ってもいいかもしれません。

 

Q. ユーザーランクの効率的のいい上げ方は?

キャラクターをレベルアップさせればユーザーランクも上がるわけですが、レアリティが高いキャラほど必要なXPが大きくなります。圧倒的にXPが少なくて済むのはEXキャラなので、ユーザーランク目的の場合は率先してEXキャラのレベルを上げましょう。持ってるEXキャラを全部レベル30まで上げるだけでもかなりユーザーランクは上がるはずです。

 

キャラクターについて

Q. 新しいキャラクターはどうやったら手に入るの?

にゃんこ大戦争キャラクター

キャラクター(にゃんこ)達のほとんどはガチャで手に入ります。基本キャラとEXキャラの一部はネコカンで買えます。あとはログインボーナスでもらえたり、イベントステージクリア報酬でもらえたり、イベントステージのドロップ報酬でもらえたり。相当種類が多いうえにコラボイベントなどのたびに増えているので、コンプリートにたどりつくのも、コンプリート状態を維持するのも至難の業です。そもそももう入手不可能になっているキャラもいるので、キャラコンプについては意識するだけ無駄かと。

 

Q. キャラクターの育成は?

まずはキャラのレベルアップについて。ステージをクリアするとXPがもらえます。このXPを消費して好きなにゃんこをレベルアップさせることができます。レベル上限は最初は20までですが「ユーザーランク900を超えるとレアキャラのみ上限25まで開放」のような形でどんどん上限が上がっていきます。また、レベル31以降は1つレベルを上げるごとにそれぞれのレアリティに対応したキャッツアイが必要になります。

さらにガチャで同じキャラクターをゲットしたときに、レベルアップの数字とは別に「+1」という形で能力の強化ができます。このプラス値にも上限があり、ゲームを進めていくと上限を上げることができます。

次に進化。全てのにゃんこはレベル10になると第二形態に進化させることができ、姿も名前も変わって能力がアップします(たまに性質がガラリと変わって使い方が変わるものも)。またマタタビや獣石を集める条件を満たすことで第三形態に進化できるにゃんこもいます(現バージョンでは一部の超激レアキャラのみ第四形態も実装)。進化させた後でもいつでも前の形態に戻すことは可能です。

そして2018年11月のアップデートで追加されたのが「本能」です。NPというポイントを消費してキャラクターに新しいスキルを追加したり、基礎ステータスを強化したりすることができます。ただしまだ「本能」での強化対象キャラクターは限られており、さらに第三形態まで進化を済ませていることが条件となります。

さらに2020年6月のアップデートで「本能玉」が追加されました。各キャラに本能玉を1個まで装着できるようになり、特定属性に敵に対して攻撃力&耐久力アップ等の強化を与えることができるようになります。ただしこちらも「本能」と同じく強化対象として解放されていること、第三形態まで進化を済ませている必要があります。

 

Q. どのキャラクターから育てたらいいの?

キャラクターごとに違った特性があってステージによって活躍の仕方が変わるため、どのにゃんこが最強というのはありません。ただし、やっぱり使いやすかったり、いろんなステージで汎用性があるにゃんこがいるのも確か。プレイ序盤はずっとXP不足に悩み続けるので、ある程度キャラクターに優先順位をつけてレベルアップさせたいところです。

基本キャラ

ガチャチャラがある程度揃うまではずっと出番があるので全部育てたほうがよいですが、バトルねことネコノトリは比較的出番が少ないので後回しでも構いません。

EXキャラ

ネコムートは入手後即育成。これはマストです。あとはヴァルキリー、ニャンダム、ウルルン、ミーニャ、宮木武蔵などのステージ進行に応じてもらえるキャラは使い勝手がいいですが、それ以外はなかなか出番がないキャラクターが多いです。壁役としてネコフィーバー、歌謡にゃんこ、ちびねこ、ちびかべねこあたりは使い道があります。後は全属性に対して時間停止できるコラボキャラの癒術士ぐらい?どうしても観賞用やにゃんコンボ要員にしかならないものが多いですね。ただし暗黒嬢のように本能開放までいくといきなり化けるキャラもいるので、本能が新たに実装されたキャラはチェックしておきましょう。
おすすめEXキャラ

レアキャラ

アタッカーとして超優秀なネコジェンヌがいまのところダントツ。ほかには優れた妨害性能を盛ったキャラが多いので、直面しているステージを見ながら成長させていっても良いかもしれません。クリティカル要員としてねこジュラ、赤要員としてねこ戦士とねこ海賊、浮いてる対策でねこ占い師とねこシャーマンとねこ人魚、天使対策でねこロッカー、レア以下限定ステージの遠距離アタッカーとしてにゃんこ成人など。このほかにも特殊な敵に特化したキャラクターが多く揃っています。
おすすめレアキャラ

激レアキャラ

大狂乱シリーズを入手したら優先でレベルを上げましょう。ほかの激レアキャラはレアキャラに比べてコストが高くて意外に使いづらいもの多いですが、その中で広く役に立つのは、メタルねこ、ねこスイマー、見習いスニャイパー、オタクねこ、ねこサーファー、ねこタツあたりでしょうか。ほかはメタル用のネコタイフーンやチアにゃんこあたりも優秀。
おすすめ激レアキャラ

超激レアキャラ

序盤であれば超激レアに求める役割は長射程高火力です。そういった意味ではアフロディーテ、ツルの恩返し、テサランあたりを所持しているのであれば優先的にXPを与えたいところ。それ以外については波動対策や高級壁など、そのとき詰まっているステージに合わせて育成を進めていくといいかと思います。もし祭ガチャ限定キャラであるダークキャスリィや白ミタマなどを持ってるようであれば最優先育成でOK。
おすすめ超激レアキャラ

伝説レアキャラ

通常排出率0.3%なので序盤から所持していればそれは豪運としか言いようがありません(笑)ただし特化型の性能を持つものが多くて汎用性が高いキャラは意外に少ないので、育成のために大量にXPを注ぎ込む価値があるかどうかは吟味してからのほうがいいです。経験値ステージの周回が楽になる宮本武蔵や、未来編で無敵を誇るルミナリアがもし手に入るようであれば即育成でよいかも。

 

Q. ネコカンで売ってるEXキャラって買ったほうがいい?

購入を急ぐ必要はありませんが、いずれは買ったほうがいいです。正直言ってゲームがある程度進むと戦力的にはまったく期待できませんが、強力なにゃんコンボ要員になるときもありますし、ほかのレアリティに比べてEXキャラは必要経験値が非常に少ないのでユーザーランクを上げたいときにも活用できます。

 

Q. 隠しキャラクターの入手方法

ネコフラワー

ネコフラワー

出撃画面のときにふすまの取っ手の部分を横にスワイプすると、少しだけふすまが開いて「ニャー」という音声が出ます。これをひたすら連続で素早く繰り返すといずれメッセージが表示されて入手できます。60秒以内に100回スワイプする必要があるのでがんばりましょう。ちなみにネコフラワーには第三形態として「ねこボンバー」が用意されていますが、進化のためにクリアしなければいけないステージも隠し扱い。未来編3章をクリアした状態で毎月2日と22日の14時22分~24分の限られた時間帯にのみ出現します。

死にたてにゃんこ

死にたてにゃんこ

死にたてにゃんこは「ガルズモンズ」といういまは配信が終了してしまったポノスのゲームに登場していたキャラクターです。にゃんこ大戦争のタイトル画面から「オプション」→「ヘルプ」→「豆知識」と進んでいくと、ガルズモンズについて書いている部分があります。そこに「死にたてにゃんこをゲットする」記述があるのでタップすることによって入手することができます。

 

Q. 巷で言われてる「無課金キャラ」って何ですか?

にゃんこ大戦争プレイヤー界隈では「ネコカンを消費して回すガチャで手に入れることができるキャラ」「グミネコのような課金をしないと入手できないキャラ」を課金キャラと呼んでいます。逆にそうでないキャラ(基本キャラ、ステージクリア報酬やイベントで配布されるキャラ、イベントチケットで入手できるキャラ、アイテムショップで買えるキャラ)を無課金キャラと呼んでいます。

厳密にいえばこのゲームは課金しなくてもネコ缶やレアチケットを貯めればガチャを引いてレア~伝説レアキャラを入手することはできるのですが、とりあえず界隈では前述のような呼び分けがされています。

 

にゃんコンボについて

Q. にゃんコンボって何?

にゃんコンボ

編成スロットの1列目(上段のこと)の5枠に特定のにゃんこをセットすると、戦闘中に特殊な効果を発揮します。効果はいろいろあって、体力を少し上げたり、初期所持金が上がったり、ふっとばす距離が増えたり。序盤~中盤にかけては意識せずにプレイしてもさほど問題ないですが、後半の尖った高難易度ステージではかなり役に立ちます。

ちなみに出撃できないにゃんこをセットしてもOK。たとえば「レア出撃不可」のステージでにゃんコンボ枠にレアを含めても、ちゃんとにゃんコンボは発動します。

 

Q. 強いにゃんコンボを教えて!

攻略するステージによって相性があるので「強いにゃんコンボ」というよりは「使いやすいにゃんコンボ」という言い方のほうがしっくりくるかもしれません。

●にゃんこ軍団
基本キャラ5体を使ったもの。働きネコ初期レベルが1上がる。出番はプレイ初期だけですがしばらくお世話になるのではないかと。
●進撃の狂乱ネコ
大狂乱キャラ5体を使ったもの。初期所持金が増えてステージ開始して数秒で働きネコレベルを3にできます。編成も効果も汎用性が高いので、大狂乱キャラが揃い始めた時期からしばらくはお世話になる機会が多いと思います。
●二人一組
体力アップ20%。さらにダブルデート(超ダメージアップ小)と4人でぴょんぴょん(初期所持金アップ中)も重複して発動する。
●アイラブジャパン
攻撃力アップ20%。さらにブッシュ・ド・ノエルを加えると初期所持金もアップできます。速攻編成に良い。対赤壁として強力なねこ極上を使えるのもメリット。
●サーティーン
ネゴルゴ単体だけで発動可。ふっとばし距離が伸びる。
●ビューティフルレッグ
ふっとばし距離が伸びる。ムキ足と大狂乱ムキ足という使いやすいキャラで発動できる。
●空陸連携作戦
攻撃力アップ20%。ディア・ボロスと大狂乱天空の2種のみで発動できる。
●なめんなよ!
働きネコ初期レベルが2つあがる。くにおくん単体で発動できる。
●ネーーーコボンボン&ボンボンネコボンネコボンボン
働きネコ初期レベルが1つあがる&初期所持金アップ。ネコボンのパパのパパ1体のみで両方発動することができ、さらにくにおくんと併用すると相乗効果が高いです。

にゃんコンボもめちゃくちゃ種類がありますが、だいたい使用するのは上記のものに絞られて来るのではないかと。あとはブラックマステージだとにゃんこ砲のチャージ速度アップ系とか。お城体力アップ系はほぼ出番はありません。また稀に「今度こそ君を幸せに」や「最高の友達」のようにイベント攻略特化の特殊なにゃんこコンボもあったりします。

 

入手できるガチャチケットについて

Q. にゃんこチケットって何?

1枚でにゃんこガチャが1回まわせるチケットです。銀色。50%の確率で基本キャラ10体のうちいずれかが出てレベルアップが可能、残り50%の確率でにゃんこ砲や統率力のレベルを上げられる青玉が手に入ります。チケットは毎日のログインボーナスや、メタルステージのクリア報酬などで入手可能です。

基本キャラのレベルアップも青玉によるレベルアップもそれぞれ重要ですが、それらがカンストした後は青玉をこやしにしてレアチケットをゲットすることが目的になります。青玉5つでレアチケットと交換できるので、にゃんこチケット集める → 青玉を集める → レアチケットに交換する → 課金ガチャを引いて強いキャラを集める、という流れになります。

 

Q. レアチケットって何?

1枚でレアガチャが1回まわせるチケットです。金色。課金ガチャが引けるということで一番ありがたみを感じるアイテムです。キャンペーン中のログインボーナスや、祝日のログインボーナス、イベントステージのクリア報酬などでもらえますが、やはりメインの収集方法は前述した青玉5つとの交換で入手する方法です。レアガチャを引くタイミングは自由ですが、高レアリティの排出率が高くなる超ネコ祭や極ネコ祭のときがおすすめ。

 

Q. プラチナチケットって何?

1枚でプラチナチケットガチャが回せるチケットです。超激レア確定のガチャを引ける貴重なチケット(伝説レアは入っていない)。ユーザーランクの報酬、または月毎の強襲ステージや11連ガチャのおまけなどで入手できる「プラチナのかけら」を10個集めることで入手できます。特に温存する意義はないので、入手次第ありがたやと思ってサクッと使って超激レア一体いただいておきましょう。

 

Q. レジェンドチケットって何?

1枚でレジェンドチケットガチャが回せるチケットです。超激レア以上確定で、普段は0.3%しかない伝説レアの排出率が5%に設定されています。定期的に期間限定で販売されますがこちらは購入するためには課金必須。無課金でも手に入ることはありますがイベント限定であるためめちゃくちゃ貴重なものとなります。

 

Q. 福引チケットって何?

1枚で福引ガチャが1回まわせるチケットです。福引ガチャはイベントのときのみの開催で、イベントステージのクリアやレアガチャのおまけで入手することができます。内容は消費アイテム類やEXのちびキャラ達。それほど必死こいてチケットを集めなければいけないガチャではないかもですが、序盤はトレジャーレーダーはあればあるほどありがたいので、それが当たることを期待したいですね。

 

Q. 福引チケットGって何?

1枚で福引ガチャGが1回まわせるチケットです。こちらもイベントの時のみ開催で、イベントステージのクリアやレアガチャのおまけで入手することができます。内容はXPやネコビタンA~C。ネコビタンはいくらあってもありがたいアイテムですが、福引チケットG入手のための周回には多くの統率力を消耗するので古参プレイヤー向けのエンドコンテンツ感はあります。

 

Q. ガチャで引いたにゃんこはどこにいくの?

にゃんこ貯蔵庫

ガチャで引いたにゃんこや青玉は入手したその場で使わなかった場合は貯蔵庫に入ります。貯蔵上限は64個で、倉庫がいっぱいの状態だとキャラクターがドロップするステージに出撃できなくなったり、にゃんこガチャが引けなくなったりします。

初めて入手したキャラはそのまま倉庫に入れていても仕方がないのですぐに使用しましょう。すでに所持しているキャラは重ねてプラス値を上げることで基礎ステータスを高めることができます。基礎ステータスがそれほど重要でない妨害用キャラはあえて重ねずに、NPに変換するのも手です。XPに変換するのは効率が悪いのでお勧めしません。

青玉はそれぞれレベルMAXにしたあとはこやしにして、青玉5個につき1枚のレアチケットに変換することができます。不要になった青玉はどんどんこやしにしてレアチケットを集めていきましょう。あ、青玉もXPにするのはもったいないです。

 

マタタビについて

Q. マタタビって何?

赤・青・黄色・緑・紫の5色に加え、古代、悪魔、虹、金の9種類があります。さらにそれぞれについて「マタタビの種」と「マタタビ」の2種類があります。

それぞれにゃんこを第三形態に進化させるときに必要で、レアリティが高いにゃんこほど入手難易度が高いマタタビをたくさん求められます。入手方法は各マタタビステージでのドロップ報酬など。ただし金だけは種もマタタビも入手が飛びぬけて困難なので、使用するときには慎重に吟味するようにしましょう。

マタタビや種は貯蔵庫にて保管されます。昔は所持上限は合計128個までと厳しい制限がありましたが、アップデートにて所持上限が撤廃されました。そのため心置きなく貯蔵が可能です(笑)

種はタップして「成長させる」を選択すると、同じ色のマタタビの種を5個消費してマタタビを1個入手することができます。大体は同じ色のマタタビになりますが、たまに違う色のマタタビになることも。ごくまれに虹マタタビになることもあります。またそれぞれ廃棄してXPに変えることも可能です。

 
マタタビ成長

 

獣石について

Q. 獣石って何?

紅、蒼、翠、紫、黄の5種類が存在し、主に超獣討伐ステージや、地図ステージの狩人の地図からドロップ報酬で手に入れることができます。役割としてはマタタビと同じく第三形態への進化素材で、マタタビ貯蔵庫に並んで保管されるようになります。これから実装されるキャラの多くはマタタビよりも獣石が要求されるケースが増えると思われます。現状では黄色が頭ひとつ抜けて入手困難。

2022年12月からは獣石の上ランクとして獣結晶が実装。紅、蒼、翠、紫、黄の5色については同色の獣石10個で獣結晶に交換することができます。さらに虹獣石も追加され、こちらは主に大型EXキャラの第三形態への進化に使われます。ただし入手のためには消費統率力1000の高難易度ステージをクリアする必要があります。

 

キャッツアイについて

Q. キャッツアイって何?

ガマトト探検隊やイベントステージのドロップ報酬で入手することができます。EX、レア、激レア、超激レア、伝説レアの5種類のキャッツアイがあります。にゃんこのレベルを31以上にする際に必要で、それぞれのレアリティにおいてレベル31~45まではレベル1つ上げるごとにキャッツアイ1つ、レベル46~50まではレベル1つ上げるごとにキャッツアイが2つ必要になります。

通常はEXキャッツアイはEXキャラに使用するといった感じでレアリティごとに決まっていますが、伝説レアキャッツアイだけは特別ですべてのレアリティのキャラに使用することができます(ただし対応キャッツアイが0個になったときしか使う選択肢が表示されない)。ゲームが進むと伝説レアキャッツアイは余りがちなので、不足しがちな超激レアキャッツアイなどの代わりに使っていくと効率的です。

 

Q. 闇キャッツアイって何?

追加で実装された闇キャッツアイは、超激レアキャラをレベル51以上にするために使う貴重なアイテム。レベル51~55まではレベルごとに1つ、レベル56~60までは2つ必要になります。元々強力な超激レアキャラの基礎パラメーターを大きく底上げできますが、入手方法が限られているため使用する対象は十分に吟味しましょう。ちなみに闇キャッツアイも伝説レアと同じく他のレアリティのレベルを31~50まで上げる際に使用できてしまうのですが、これは非常にもったいないので間違ってもタップ連打で誤って使用してしまわないようにしましょう。。。

 

本能について

Q. 本能って何?

各キャラクターの育成要素のひとつで、第三形態の次にさらに強化する要素として存在していて、未だ実装されていないにゃんこも数多くいます。NPを消耗することで妨害能力を得たり、対応属性を増やしたり、基礎ステータスを上昇させたりすることができます。どういった本能があるかはキャラクターによって固定で、解放可能な本能は現状5~6つ程度。解放しただけで発動するものもあれば、Lv10まで10段階用意されていて少しずつ強化されるものもあります。

NPは余ったにゃんこを変換する、余った本能玉を変換するのいずれかで入手できますが、本能開放には多くのNPが必要となるためかなり貴重。どのにゃんこに費やすかは慎重に考えましょう。

 

Q. どの本能を優先して解放するとよい?

使用頻度が高いにゃんこから開放するのがセオリーではあります。本能をフル解放したパーフェクト、カメラマン、ラーメン道、ジュラ、カンカンは使い勝手がいいです。あとはHP減少時の攻撃力アップを解放させたにゃんまも凶悪。法師は対天使属性を解放すると利便性が高まりますし、悪魔ステージ攻略が控えているならエキゾチックの対悪魔属性やカイのシールドブレイカーあたりもオススメ。

ちなみにHPや攻撃力のようなステータスアップ系の本能は、通常は最大Lv10でステータスアップ幅は最大20%となっていますが、EXのにゃんこだけは最大80%アップと上昇幅が大きく設定されています。これにより暗黒嬢や重機CATは使い勝手が大きく変わるので覚えておきましょう。

 

Q. 超本能って何?

2023年1月に実装されました。特定キャラをレベル60まで上げると、これまでの本能に追加する形でさらに強力な本能を3つ解放することができるようになります。まずはクゥ、アキラ、メギドラの3種が先陣を切って超本能が実装されましたが、これからのバージョンアップで実用性が低くて影が薄かったキャラから順に解放されていくかと思われます。

 

本能玉について

Q. 本能玉って何?

本能まで解放されているキャラに実装されている強化要素です。第三形態が実装されていなかったり、本能が実装されていないにゃんこはまだ本能玉をつけることができません。また、これまでは付けられる本能玉は1個だけでしたが、超本能が実装されているキャラについては2個まで付けることができます。このとき全く同じ種類のものを2つつけることもできます。

本能玉は、本能玉ステージや超生命体強襲EXステージのドロップ報酬で入手することができます。赤、黒、浮き、エイリアン、天使、ゾンビ、メタル、悪魔の8属性が存在し、それぞれにダメージアップやダメージ減少、超ダメ効果アップ、めっぽう強い効果アップなどの種類があり、さらにそれがS~Dまで5つのランク分けがされています。※メタル属性はダメージ減少しか種類がない

本能が開放されているにゃんこに1個だけ任意のものをつけることができます。例えばラーメン道に天使打たれ強いSの本能玉をつけると、対天使の打たれ強い効果が強化されます。ダメージアップやダメージ減少は誰に装着しても効果が発揮できますが、たとえば対赤超ダメ持ちでないキャラに対赤超ダメ効果アップをつけても無駄になります。また第三形態で使用するときにしか本能玉の効力は発揮されないので、ダークヒーローズのように各形態を使い分けるキャラに本能玉をつける場合は注意しましょう。

入手した本能玉は本能玉貯蔵庫に格納され、所持上限は設定されていません。同じ特性の本能玉は合成して上のランクのものにパワーアップさせることができます(D×2→C、C×2→B、B×3→A、A×3→S)。これはにゃんこが装着中のものであっても合成してランクを上げることは可能。また一度装着した本能玉は外すこともできますが、玉を廃棄せずに取り出したい場合はNPを消費してしまいます。

 

Q. どのキャラにどの本能玉をつけるのがオススメ?

まずめっぽう強い、打たれ強い、超ダメージを持っているキャラに対してはそれに対応する本能玉をつけるのがベスト。ダメージアップやダメージ減少の本能玉をつけるよりも前述のもののほうが効果が大きいです。なので、ラーメン道には天使打たれ強い、カメラマンには浮きめっぽう強い、ねこ極上には赤打たれ強い、といったところは確定でOKです。本能玉のランクは装着後に上げることができるので、装着先が決まりきった本能玉は低ランクであってもどんどん装着していきましょう。

また、キングガメレオンのように複数属性に対応してるキャラにどちらの属性の打たれ強いをつけるかはお好みで。無属性アタッカーであるパーフェクトやカンカン、にゃんまなども、いずれか好みの属性のダメージアップでいいと思います。妨害キャラにはその属性のダメージ減少をつけてやるのがベター。死ぬ確率を少しでも下げることで妨害発生頻度を高めることができます。

ただしダメージアップとダメージ減少については、Sランクの玉であっても正直その恩恵は少なめ。SランクであればNPに変換すると25NPももらえるので、必要性が薄いと感じた場合はどんどんNPに変換してしまうほうが育成効率は高くなるでしょう。




 

にゃんこ砲について

Q. にゃんこ砲のレベルって上げないほうがいいってホント?

にゃんこ砲のレベルを上げるとダメージは上がりますが、チャージ時間も長くなってしまいます。にゃんこ砲はダメージソースよりも相手のノックバックを目当てで使うことが多いので、確かにレベルを上げないほうが有利な場面も多くあります。ただしにゃんこ砲のチャージ速度が遅いせいで詰まるケースはまずないと思われますし、普通にゲームを楽しむつもりであれば意識せずににゃんこ砲のレベルを上げてしまって問題ありません。

また中盤以降で出現するようになるブラックマをにゃんこ砲一撃で倒せないと厳しいこと、レベル10以上にしないと特殊砲の開発が出来ないことを考えると、もう普通にレベル上げちゃってもいいんじゃないかと個人的には思います。

 

Q. オトート開発隊って何?

オトート開発隊

日本編第1章クリア、にゃんこ砲レベルを10以上にするという条件を満たすと実行可能になります。開発資材や助手を消費することによって、新しいにゃんこ砲を開発したり、にゃんこ砲の性能を高めたりすることができます。

 

Q. スロウ砲ってどうなの?

通称鈍足砲。敵の動きを短時間だけ遅くする効果があります(開発レベル1で1.0秒、レベル10だと1.63秒)。通常のにゃんこ砲と違ってダメージやノックバックは発生せず、純粋に一定時間敵の足を遅くするだけの効果。

 

Q. 鉄壁砲ってどうなの?

ほかのにゃんこ砲と違ってビームは発射されません。代わりに敵の先頭のちょっと前の位置にシールドを一定時間発生させることができます。シールドは一定時間経過するか、一定ダメージを受けると消滅します。出現時間はレベル1なら2秒、レベル10なら3秒。ダメージについてはメタル属性扱いでレベル1ならHP5、レベル10ならHP14。クリティカルをくらった場合は一撃で消滅します。低レベルだとちょっと使い物になりませんが、レベルを上げていくと敵を足止めする効果が期待できる量になっていきます。

ただし、あくまで妨害キャラが一定時間出現しているだけの扱いで敵の攻撃を吸収しているわけではなく、シールドの後ろにいても敵の範囲攻撃はこちらの味方に対して普通に届きますのでご注意を。またツバメンズのような足の早いキャラが敵の先頭にいる場合は、シールドを出してもくぐり抜けてしまいますし、敵が自分の基地に隣接しているときに発動させた場合は基地より後ろにシールドが出現してしまうので意味がありません。

 

Q. かみなり砲ってどうなの?

敵の最前線に雷を落として、効果範囲内の敵の動きを止める効果があります。ダメージやノックバックはなし。スロウ砲と違って薙ぎ払うようなビームではないのでステージ上の全ての敵に当たるわけではありません。また効果時間も短めに設定されています(レベル1で0.53秒、レベル10で1.0秒)。一瞬とはいえ完全に任意のタイミングで敵の動きを止められるので、本来は覚醒ムートや癒術士の攻撃が届かないような相手に使って攻撃を当てることが可能。使い方によってはこのにゃんこ砲でクリアが可能になるステージもあると思います。常時この砲を選択していてもいいぐらいに使い勝手の良い砲です。

 

Q. 水鉄砲ってどうなの?

敵の最前線に水が落下してダメージを与えます。メタル属性の敵に有効で、敵の現在HPの割合に応じたダメージを与えます(レベル1なら12%、レベル10なら20%)。メタル以外の敵にもダメージは入りますが、かなりダメージ量は落ちます。あくまで現在HPに応じた割合ダメージなので、水鉄砲そのものでは敵にトドメはさせません。メタル属性相手にはクリティカルアタッカーで戦うことがほとんどで、20%程度削る程度の威力ならいまのところ使い道はほとんどなさそう。。。

 

Q. エンジェル砲ってどうなの?

対ゾンビ専用のにゃんこ砲です。敵の最大HPから算出した割合ダメージを与え、さらに少し時間を止めつつ後退させるのが特徴。地中にいるゾンビにも効果があり、この砲が当たった地中の敵は強制的に地上に掘り起こされるため、その目的をメインにも使えます。威力はにゃんこ砲の強化レベルが20まで到達していれば敵最大HPの10%ダメージ、地中にいる敵についてはその3倍の30%ダメージの効果があります。ちなみにこれでトドメを刺せた場合にはゾンビキラー特性も発動するので、大型ゾンビ的のトドメを狙って放つととても効果的。

 

Q. キャノンブレイク砲ってどうなの?

敵のバリアを破壊するのが目的のにゃんこ砲です。敵の先頭当たりという限られた効果範囲ではありますが、範囲内の全ての敵のバリアを確実に剥がせ、さらに後ろに少しだけ吹き飛ばします。レベルが低いうちは射程が短いのでできるだけ自城に敵を引き付けて放つ必要アリ。着弾が早いので狙った敵に当てやすく、敵を敵城の後ろに吹っ飛ばし手先に城を破壊するような戦術にも組み込むことができます。

 

Q. 呪い砲ってどうなの?

敵が放ってくる古代の呪いと同様で敵の特性を一定期間封じることができます。敵の妨害能力を一時的にでも封印できるのは相手によっては非常に強力。ただしレベル20でも効果は4秒程度と短時間であるため、このわずかな時間を利用して高火力キャラをぶつけたり、妨害役の攻撃をぶつけたりといった、かなりテクニカルな戦術が要求される上級者向けのにゃんこ砲と言えるでしょう。

 

攻略について

Q. 戦い方のコツは?

基本的な戦術は、壁役としてコストが低くて生産性の良いキャラをたくさん作り、その後ろから射程が長いキャラで攻撃っていうのがセオリーです。あとは敵には「赤い敵」「浮いてる敵」「黒い敵」というように属性を持っているものがいます。その属性に対して妨害効果を発揮できるキャラもたくさんいるので、そのステージに出てくる敵を見極めて出撃メンバーを決めましょう。

 

Q. 見た目は浮いているのに「浮いてる敵」じゃない?

見た目が浮いていれば大抵の敵は「浮いてる敵」なのですが例外もあります。まず天使属性を持っている敵には浮いてる属性は適用されません。あとはメタルサイクロンも浮いているように見えますが浮いてる属性は適用されません。逆にツバメンズやまゆげどり(フクロウ)などは静止中は地面に立っていますが、浮いてる属性が適用されます。

 

Q. 「メタルな敵」って何?

メタルわんこ メタルカバちゃん

ドラクエでいうメタルスライムみたいなものです(経験値が高いわけではないですが)。メタル属性の敵には通常攻撃は全て1ダメージになります。クリティカル攻撃であれば通常通りのダメージを与えることができます。渾身の一撃は1ダメージなので混同しないように注意。またにゃんこ基地のオトート開発隊で作れる水鉄砲はちょっと特殊で、メタルな敵の現在HPに対しての割合ダメージを与えるにゃんこ砲です。

 

Q. 波動を出してくる敵が強すぎる!

後半ステージになると「波動」を放つ敵が登場するようになります。攻撃モーションに合わせて青い光がほとばしり、遠くにいるキャラまでまとめてダメージを食らって前線が崩壊してしまう、その破壊力は強烈です。敵の波動にはレベルが設定されていて、それにより波動の届く距離が変わります。

波動対策はいくつかあって、まずは波動ダメージを受けないキャラ(前田慶次、インフェルノ・アキラ、アヌビス、ミタマ、ガオウ、ガラスねこ、ちびねこライオンなど)を使うこと。あとは自分より後ろに波動を流さない「波動ストッパー」能力を持っているキャラ(ネコマシン、ねこタコつぼ、ジャイにゃんなど)を使うこと。他には波動でもダメージを1しか食らわずにノックバックもしないメタルねこは波動を放つ敵への壁役には適任です。

 

Q. 烈波を出してくる敵が強すぎる!

さらに後半ステージになると「烈波」を放つ敵が登場するようになります。青い火柱が立ち上り、そこに足を踏み入れたキャラはダメージを受けてしまいます。厄介なのは波動に比べて列波無効を持ったキャラが少ないこと。手持ちに烈波無効キャラが乏しい場合は敵の懐に飛び込んで早期撃破を目指すなど戦術が必要になってきます。

 

Q. ゾンビ属性を持った敵が強すぎる!

ゾンビ属性の敵は2つの特徴を持っています。まずは復活する能力ですが、これは一度倒されても一定時間経過後にその場に蘇ってくる能力。復活までにかかる時間、復活する回数、復活後のHPは敵によってあらかじめ決まっています(たとえばゾンビワンは倒されると8秒後に1回だけ体力50%で復活)。ほとんどの敵は復活回数は1回ですが、デブウなどは無制限に復活してきます。ゾンビキラー特性を持つにゃんこでトドメを刺せばこの復活は阻止できます。

次に地中を潜って移動する能力。こちらのにゃんこが近づいたときに一度地中に潜って姿を消して ある程度進んだ位置に再度現れるというもので、こちらの壁役をくぐって懐に潜り込んでくるので、遠距離用キャラなどが根こそぎやられてしまうことがあります。この能力も敵ごとに、潜るときの感知距離、潜って移動する距離、潜ってから出現するまでの時間、潜る回数があらかじめ設定されています。ほとんどの敵は潜る回数は1回だけですが、墓手花子などは無制限に何度でも潜ってきます。有効な対策は量産型の対ゾンビキャラ連打、エンジェル砲で掘り起こす、などでしょうか。

ちなみにこの潜る能力は、潜るアクションが始まった瞬間に「1回潜った」とカウントされています。なので、1回しか潜らない敵に対して潜るアクションの最中にノックバックやふっ飛ばしを当ててやれば、潜るのを阻止した上にその敵は1回潜り終わったとみなされ もう潜れなくなります。

 

Q. バリアって何?

宇宙ステージから登場するスターエイリアンの一部が持っている能力です。バリアにはHPが決まっていて、それ以下のダメージは全て無効化されてしまいます。つまりHP30,000のバリアを持つ敵が出るステージは、攻撃力29,999以下のキャラのみではクリア不可能ということです。バリアを破壊するには、それ以上の攻撃力で殴るか、バリアブレイカーの特性を持つキャラで攻撃しなければいけません。

 

Q. 古代の呪いって何?

真レジェンドステージから出現する古代種が使う特殊能力です。こちらのにゃんこを特殊能力を無効化してしまうという非常に厄介な能力です。古代の呪いを無効化するスキルを持ったにゃんこであれば対抗が可能です。どの能力が封印されてしまうか具体的にはこちらをどうぞ。
→古代の呪いの対象になる「効果」と「特性」

 

Q. 悪魔属性って何?

悪魔ステージ実装にて登場したのが悪魔属性です。それぞれ悪魔シールドという能力を持っていて、HP5000のシールドを持っている敵は攻撃にてこのシールドを破壊してからでないとダメージを与えることができません(スターエイリアンのバリアと違ってダメージは累積されるので貧弱な火力でもいつかは壊せる)。ただし厄介なことに一度シールドを破壊してもノックバックのたびに新しいシールドを張るものがほとんど。さらに上位悪魔の中には倒したときに最後っ屁のような形で烈波を放つものも多くいます。

 

お宝について

Q. 粗悪なお宝、普通のお宝、最高のお宝ってあるけど入手確率は?

正確な数字は公表されていませんが、粗悪なお宝は30%程度、普通のお宝は20%程度、最高のお宝は10%ぐらいの入手確率と思われます。乱数表にけっこうクセがあるのか、何度チャレンジしても全然出なかったり、馬鹿みたいに連続で最高のお宝が出たりするときもあるので、あまり確率に対して神経質にならずに気楽に収集しましょう。

 

Q. お宝ゲットできないまま次のステージ進んでもいい?

まったく問題はありません。そもそもお宝の効果自体がいくつか集まって初めて効果を発揮するものなので、攻略に詰まるまではどんどん先に進んでOKです。

 

Q. お宝の効果ってぶっちゃけどれぐらい?

具体的な効果量はwikiを参照のこと。イメージ的には「その章の最終ステージをクリアするためにその章の全部のお宝を集める」ぐらいのゲームバランスでできている感じです。また日本編(1~3章)、未来編(1章~3章)、宇宙編(1章)のお宝の効果が全て重複するので、レジェンド後半ステージの難易度はお宝を全て集めている前提で作られているところが多いように感じます。

 

小ネタ・便利な豆知識

Q. 間違って出撃しちゃった!

戦闘を中止しますか

10秒以内に戦線離脱を選択すれば統率力を消費せずに済みます。持ち込んだアイテムも消費しません。

 

Q. 敵ってすり抜けられるの?

ねこ仙人すりぬけ

敵のノックバック中は当たり判定がなく、覚醒ムートや大狂乱キリンのように移動速度が速いキャラはタイミングさえ合えば敵をすり抜けていくことが可能です。にゃんこ砲を上手く使えばネコ仙人のような強力なBOSSをすり抜けることも可能ですが、タイミングはかなりシビア。

 

Q. にゃんコンボを簡単にセットしたい

にゃんコンボ図鑑に表示されている一覧の中からセットしたいにゃんコンボ名をダブルタップすると そのにゃんコンボを現在の編成にセットすることができます。※最近のバージョンではこの操作ができるという説明が画面の下に追加されています

 

Q. にゃんこの進化前と進化後を使い分けてるんだけど、簡単に切り替えたい

編成中の画面で、編成しているにゃんこをダブルタップすると そのにゃんこのページにジャンプします。ネコムートなどの進化前と進化後の切り替えをしたいときには手っ取り早くて便利です。

 

Q. タスクキルって何?

ステージ攻略中にスマホアプリを強制的に落とすことです。敗色濃厚な戦局であっても統率力を失うことなくそのステージを最初からやり直すことができます。ただし自城が落とされる前に実行する必要があり、やり直した際に編成を変更することはできません。またコンティニュー不可ステージでは仕様上実行できません。非常にお得な裏技ではありますが、本来失うべき統率力を失わないままリトライできる抜け道であるためモラル的に使うかどうかは自己責任で。

にゃんこ大戦争TOP



HOME 前のページにもどる